2015年9月1日火曜日

南シナ海波高し(1):南シナ海の人工島を2017年までに「完全武装」化か?:中国を誰も止められない

_


レコードチャイナ 配信日時:2015年9月1日(火) 8時12分
http://www.recordchina.co.jp/a117937.html

中国を誰も止められない、
南シナ海の人工島を2017年までに「完全武装」化も―豪紙

 2015年8月31日、中国・環球時報によると、30日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドは同国政府消息筋の話として
 「中国は島しょ建設を完成させ、南シナ海争奪戦の第1ステージで勝利した。
 新たなステージでの中国の勝利をもはや誰も止められないだろう」
と報じた。

 軍事専門家の分析によると、中国による南シナ海の島しょでの港湾、軍営、陣地、砲火、空港、レーダーなどの建設作業は、2017年に完成を迎える。
 南シナ海全域をカバーする軍事力が現実のものとなる。

 中国外交部の報道官は、南沙(英語名スプラトリー)諸島および周辺海域について
 「中国は争いのない主権を有しており、いかなる島しょでの行動も主権の範囲内だ」
と再三強調してきた。
 同諸島での建設についても
 「軍事的防衛の必要性に加え、多くは民間の需要を満たすためのものだ」
と表明している。

 米国は今年5月、偵察機と艦船を中国の人工島の周辺12海里以内に入らせると宣言。
 オーストラリアも支持を表明した。
 だがいまだ実現していない。
 豪政府消息筋は
 「米国と豪を含むその同盟国は実際の行動を起こせていない」
と指摘する。
 戦略アナリストも
 「中国に友好的なラオスがASEANの持ち回り議長国から外れ、
 米国の新政府の状態が整う、少なくとも2017年までは、中国の行動は大きな拘束を受けることはないだろう
との認識を示している。



レコードチャイナ 配信日時:2015年9月2日(水) 18時32分
http://www.recordchina.co.jp/a117953.html

中国の軍事力が17年までに南シナ海全域をカバーか、
誰にも阻止できない―豪紙

 2015年8月31日、オーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは
 「中国の軍事力は17年までに南シナ海全域をカバーする。
 誰にも阻止できない」
とする記事を掲載した。
 環球時報(電子版)が伝えた。

 オーストラリア政府首脳の話として報じたもの。
 中国は島しょ部での埋め立て作業を終え、南シナ海の「争奪戦」に勝利。
 さらなる軍事力の拡大を「誰にも阻止できない」と予測した。
 軍事アナリストによると、中国は17年までに南シナ海に港湾、軍事拠点、空港、レーダーシステムなどを整備。
 軍事的に南シナ海全域をカバーするとみられる。

 一方、中国外交部の報道官はこれまで、中国は南沙諸島と周辺海域の主権を保有していると繰り返し強調。
 島しょ部でのいかなる行動も自国の主権の範囲内だと主張してきた。
 中国が同諸島で軍事拠点を整備士、民生サービスを充実させることは、国際的な責任と義務でもあると表明している。



サーチナニュース 2015-09-03 06:17
http://news.searchina.net/id/1587450?page=1

潜水艦の開発を決めた台湾
・・・大陸の軍拡受け、対抗の一環として

 中国の国防産業の主要企業と軍系研究所が運営する軍事技術情報サイトの国防科技信息網(国防科技情報ネット)は1日、台湾が2016年、潜水艦の開発に着手する見通しとの情報を紹介した。

 国防部がこれまでに、立法院(議会)に対して潜水艦の開発関連で5億台湾ドル(約18億5000万円)の2016年の予算案を提出した。
★.開発と建造に4年間をかけ、総予算は29億台湾ドル(約107億3000万円)を予定
しているという。

★.台湾軍は中国大陸側の軍拡を受け、緊張を強めている。
 潜水艦については、2014年の時点で自主開発の意向を明らかにした。

 台湾は1970年代には米国から潜水艦を購入できたが、米国は対中関係を考慮して80年代からは売却を拒否するようになった。
 台湾は2000年ごろに、米国に対して改めて潜水艦の売却を求めてきたが、米国側は応じなかった。
 そのため、台湾側は2014年には自国による開発を決意し、米国側には「企業による技術協力」を求める方針を転換した。

★.台湾は1980年代には、オランダからズヴァールトフィス級潜水艦(改良型)を2隻購入した。
台湾側呼称は「海龍」級だ

 当初計画では6隻購入のはずだったが、中国が大使引上げなどでオランダに強い圧力をかけたため、計画が縮小されたとされる。

 台湾は2016年から19年にかけて、「海龍」級潜水艦の電子機器の改良も行う予定だ。
 さらに、海軍基地の通信システムも向上させる。

 台湾の潜水艦建造に対する「米国企業」の協力は明らかになっていないが、艦体に用いる特殊鋼や、艦体設計、溶接を含む建造技術が不足しているため、「外国との協力は不可欠」との見方がある。 
 米国営放送のボイス・オブ・アメリカによると台湾の馬英九総統は8月30日、
 「台湾は原子力潜水艦を必要としない」、
 「通常動力の潜水艦を建造することを決めた。
 武器システムは外国から導入する」
などと述べた。



ロイター  2015年 09月 18日 16:28 JST
http://jp.reuters.com/article/2015/09/18/analysis-south-china-sea-idJPKCN0RI0KU20150918?sp=true

焦点:南シナ海の滑走路建設、中国の対潜防衛力を強化

[香港 17日 ロイター] -
 周辺国と領有権を争う南シナ海で、3本目の滑走路を人工島に建設しているとみられる中国──。
 専門家はこうした動きについて、同国の対潜水艦防衛力が強化され、同海域での米海軍と同盟国の作戦を困難にさせるものだとみている。

 南沙諸島(英語名スプラトリー諸島)に建設中の人工島で中国が戦力展開する可能性に大きな注目が集まっているが、専門家は他国の潜水艦を追跡するのに滑走路が使用される恐れがあると指摘する。

 中国本土から1400キロ以上離れた場所に滑走路3本を保有することで、中国のY9情報収集機やKa28対潜ヘリコプターが航続距離を拡大させることが可能になるという。

 米国防総省が5月に発表した報告書は、中国沿岸部と深海における同国の対潜水艦戦闘能力は弱いと指摘していた。

 中国本土の安全保障を専門とする嶺南大学(香港)の張泊匯氏は、対潜水艦防衛力の強化が、同国の核抑止戦略の中核をなす晋型原子力潜水艦の活動を守ることにも役立つとし、「中国の原子力潜水艦が有事に活動する際、多大な安全をもたらすことになるだろう」と語った。

 中国の人工島建設については、来週にワシントンで開催される米中首脳会談で協議される重要課題となるだろう。

■<滑走路のトライアングル>

 衛星画像からは永暑礁(英語名ファイアリー・クロス礁)に長さ約3キロの滑走路が完成間近であることが確認できる。

 米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)が運営するサイト「アジア海洋透明性イニシアチブ(AMTI)」のディレクター、グレッグ・ポリング氏は14日、最近の画像で渚碧礁(同スービ礁)でも長さ3キロの滑走路が建設されているのが確認されたと語った。
 同氏はまた、先週に撮影された画像からは、さらに美済礁(同ミスチーフ礁)でも滑走路建設の準備が進められているようだと指摘した。

 この3つの岩礁で建設されている人工島を合わせると、フィリピンや、ベトナム、マレーシア、ブルネイ、台湾の5カ国もそれぞれ領有権を主張する南沙諸島の中心にトライアングルのような形ができる。

 南シナ海は潜水艦が活動する環境としては比較的浅いが、インド洋と太平洋に通じる深い水路もいくつか存在する。

 米国防総省の報道官は、滑走路建設が中国の対潜水艦防衛力を向上させることを米国は懸念しているかとの質問に、米国は南シナ海で起きることを監視していると答えた。

 カーター国防長官は16日に米空軍の会議で
 「国際法の許す限り、空からも海からも活動する」とし、
 「岩礁を埋め立てて滑走路を建設したからといって、支配権が得られるわけではない」
と語った。

 中国本土に拠点を置く軍事アナリストは、中国はY9情報収集機やKa28対潜ヘリコプターに装備するソナーなどの探知機を改良しようとしているほか、探知装置を人工島周辺の海底に設置するつもりだと指摘した。

■<核の抑止>

 嶺南大学の張氏は以前に、核兵器の「先制不使用」という立場から、中国の核抑止政策にとって弾道ミサイル潜水艦が何よりも重要だと指摘していた。

 つまりこれは、もし中国が有事に「先制不使用」を貫いた場合、同国の地上兵器は先制攻撃を受けやすいことを意味している。

 中国のメディアや海外の軍事ブログは今年、晋型原子力潜水艦が海南島を出航し活動する写真を掲載している。
 ただ、同潜水艦が核弾頭を装備した弾道ミサイルを搭載しているかは不明だ。

 前述の米国防総省による報告書は「中国は2015年中に(潜水艦による)初の核抑止パトロールを行うだろう」としている。

 こうした核抑止に向けた動きは南シナ海での防空識別圏の設定につながる可能性があると、安全保障の専門家たちは指摘する。

 すでに海中では、冷戦時代のような潜水艦の追跡ゲームが始まっていると、西側とアジアの海軍当局者は話す。
 米国はかつて旧ソ連の潜水艦に忍び寄ったように、中国の潜水艦も追尾しようとしているという。

 日本のディーゼル潜水艦が活動を活発化させる一方、ベトナムが配備を進めるロシア製キロ型潜水艦も、中国にとって頭痛の種となるだろう。

 中国が海中での活動を拡大させていることについて、「われわれは注視しているし、彼らもわれわれを見張っている」と、アジアに拠点を置いていた元海軍当局者は語った。

(Greg Torode記者、翻訳:伊藤典子、編集:下郡美紀)
Chinese dredging vessels are purportedly seen in the waters around Mischief Reef in the disputed Spratly Islands in the South China Sea this still image from video taken by a P-8A Poseidon surveillance aircraft May 21, 2015.
REUTERS/Handout .





【輝ける時のあと】


_